エアコンユニット
![]() ![]() |
エアコンユニット70スープラに多い不具合の1つエアコンパネル症状は… |
LED化
![]() |
エアコンパネルLEDMA70、JZA70、GA70スープラのオートエアコンコントロールパネル電球LED化を行っております。 |
メーター修理
![]() ![]() |
20ソアラ デジタルメーター 液晶修理
◆画像の様に、メーターの液晶が薄くなってしまってお困りのオーナー様!! |
エンジンマウント
![]() |
エンジンマウント
これがエンジンマウント! ↓サスアーム交換後↓ |
サイドガラスモール
![]() |
サイドガラスモール準備中 |
水漏れ
![]() ![]() |
水漏れスープラ特有の、リアハッチ内水漏れ!! |
ラック・ブーツ
![]() ![]() |
ラック・ブーツステアリングラックブーツですが、これが切れていると
もちろん車検にも通りません!! |
クランクプーリー
![]() |
クランクプーリー70スープラ、1Jエンジンはトルクがある為、走行距離が
増えると、クランクプーリーのゴム部が切れベルトを回せなくなります。 |
センターコンソールリペア
![]() |
センターコンソールリペアスープラ&ソアラともに、劣化してしまい易い
センターコンソール。 |
ステアリングリペア
![]() ↑施工前↑ ![]() ↑施工後↑ |
ステアリングリペア経年劣化により、ステアリングが擦れてしまってませんか? |
ステアリング巻き直し
![]() ↑施工前↑ ![]() ↑施工後↑ |
ステアリング巻き直し経年劣化による、ステアリングの擦れ・・・
|
アンダートリムカバー
![]() ![]() |
アンダートリムカバー付属品等を取付た際の、穴やキズなどが気になる・・・ |
ドアヒンジ
![]() ![]() |
ドアヒンジスープラ2.5GTリミテッドのドアヒンジ交換です。 |
センターベアリング
![]() ↑交換前のセンターベアリング ![]() ↑プロペラシャフトから外した状態 ![]() ↑取付け前のセンターベアリング ![]() ↑組込後 |
プロペラシャフト・センターベアリング走行中に、車体の下より「ゴトゴト」・「ガタガタ」と異音がする場合
プロペラシャフト センターベアリングの劣化により、適正な位置に固定されず、
加速時には、センターベアリングの位置が多少ずれていても、プロペラシャフトが
勢いよくまわってブレが抑えられてしまう為、アクセルを緩めたとたんにその反動で
ブレが大きくなってしまうのが、原因かと思われます。
|
ロアアームブッシュ
![]() ![]() ![]() |
ロアアームブッシュロアアームブッシュの劣化や、トラブルでお困りのオーナー様も多いかと思います! |
タイロッドエンド
![]() ![]() ![]() |
タイロッドエンド段差などで足廻りから「ゴトゴト」「コトコト」異音が発生したら、タイロッドエンドの磨耗による異音の可能性があります。 |
オイルクーラーホース
![]() ![]() |
オイルクーラーホース最近多くのお車が、経年劣化により、オイル漏れが見られます。 |
ヘッドガスケット
![]() ![]() |
ヘッドガスケットヘッドガスケットが、各シリンダー間の圧縮をシール出来なくなると、
シリンダーの圧縮圧力がエンジン外や、別のシリンダーに抜けてしまい、
正常な圧縮圧力がシリンダーに掛からなくなり、安定した燃焼や回転が行えなくなる場合があります。 |
ヘッドカバーパッキン
![]() |
ヘッドカバーパッキン1Jエンジンのヘッドカバーパッキン交換です!! |
E/Gオーバーホール
![]() ![]() ![]() |
E/Gオーバーホールエンジンリビルトコアの交換ではなく、現車のエンジンをメンテナンスをするオーバーホールを
実施しております。 |
A/Tトランスミッションオーバーホール
![]() ↑クリックで拡大 |
A/TトランスミッションオーバーホールATトランスミッションリビルトコアの交換ではなく、現車のATトランスミッションのメンテナンスをするオーバーホールを実施しております。 |
M/Tオーバーホール
![]() |
M/Tオーバーホール準備中 |
クラッチマスター
![]() ![]() ![]() |
クラッチマスター経年劣化による、オイル漏れが原因で、クラッチが切れなくなってしまう・・・
なんて事も、最近では多々ご報告を頂いております!
|
ラックアンドピニオン
![]() |
ラックアンドピニオン車を駐車している下に、オイル漏れの跡を発見したら・・・ |
パワステホース
![]() |
パワステホース70スープラの一つの弱点 パワステホース |
パワステポンプ
![]() ![]() |
パワステポンプパワステが重い、ウィ〜ンなど異音がするなどの症状
はありませんか? |
ハッチベース
![]() |
ハッチベース走行中に、後ろからギシギシ音がし始めたらコイツが怪しいです! |
キャリパーオーバーホール
![]() ![]() |
キャリパーオーバーホール経年劣化により、キャリパーが固着してしまい、ブレーキを引きずってしまう・・・ |
バキュームセンサー
![]() ↑旧 ![]() ↑新 |
バキュームセンサーアイドリング不安定の症状が現れたら要注意!! |
タイミングベルト
![]() ![]() |
タイミングベルト10万kmで交換を!と言われているタイミングベルト ↓ ↓ 新品と中古 ↓ ↓
70スープラや20ソアラなど20年以上経過しているエンジンはクランクを止めているボルトが簡単には緩みません。 |
フロートセンサー
![]() |
フロートセンサー最近多いのが燃料計のゲージが動かない! |
タービン
![]() ![]() |
タービンタービン交換し、リビルト品に交換してはいかがですか?
|
ヒーターコア
![]() ![]() ![]() |
ヒーターコアヒーターコアが詰まって水漏れをおこし、助手席の足元が
水で濡れてしまう、なんて事がありますので、御注意を! |
サスアーム
![]() |
サスアーム準備中 |
ナビ取付
![]() |
ナビ取付純正オーディオから、ナビゲーションへの取替依頼もお受けさせて頂いております♪ |
ETC取付
![]() |
ETC取付当社では、ETC車載器の取付も承っております。 |
ベースカバー取付
![]() ↑施工前↑ ![]() ↑施工後↑ |
ベースカバー取付スープラ&ソアラ共に、経年劣化により、傷んでしまいがちなドアミラーベース・・・ |
メッキ加工
![]() ↑施工前↑ ![]() ↑施工後↑ |
メッキ加工ソアラのドアハンドルメッキ加工施工しました! |
ダッシュボードカバー
![]() ↑装着前 ![]() ↑装着前 ![]() |
ダッシュボードカバー経年劣化により、ダッシュボードが割れてしまった・・・ |
構造変更
![]() |
構造変更準備中 |